top of page

夏井 謙

​なつい けん
​1983年3月13日 AB型 うお座
aga.jpg

職業は現在、何でも屋。会社に就職後、鬱になり死ぬか生きるか?まで落ち、だが死ねず。「明日死ぬとしたら何をやる?」問いから「人の話を聞いていたい。」と、資格・経験・人脈ゼロから人生相談を開始。口コミを中心に、現在まで合計4500名以上の方や企業とご縁いただき、人の悩みや本音と向き合う。
 

過去には、女性支援として心のサポートを主にした一般財団法人と資格制度を仲間と設立(現在は運営から外れる)。東京・千葉・神奈川・名古屋・宮城のさまざな駅前の路上に座り目を見つめて、もらう「感覚」を絵や文字に変換し表したメッセージを伝えることをはじめ、月約160名、合計1500名以上の方に実施。その流れから、銀座近くで個展を開き3日間130名近く来場や、3歳から77歳まで300名以上に行い喜ばれているアートで自己表現するワークショップ、デザイン素人ながら名刺や店舗の壁、看板への手描きデザイン依頼や絵本製作、web挿絵にホームページ制作など50案件以上をこなす。

心に関しての専門家としても、仕事・恋愛・生き方在り方などテーマは多様に、コミュニケーション講師や一部上場企業研修サポート経験も。心や感情という目に見えないことをより多面的に観るためにお寺に代々伝わる学びや、アメリカをはじめ世界各国で代替医療としても認められている臼井式レイキ療法、身体の筋肉反射を利用し根本から感情や人の体験からの思い込みなどを外す3in1メソッドなど幅広く学び、人の悩みを表面的な解決したフリで終わりにしない事を大切に活動。

他にも衝動のまま、周りに不眠症で悩み方が増えた時には添い寝屋を開始・1日20kmリアカー引き豆腐売りをやり、全体TOP売上げをあげる・365人ホール貸切自分を表現するイベントの主催・東京、福島、大阪、名古屋、愛媛で交流会を開催(約500名参加)・古民家改造し1ヶ月で全国から余っている物を集い総工費5000円でカフェを仲間と作る・東日本震災時には仕事を全て一旦辞め、宮城南三陸町で地元120名弱の人達と半住みながらガレキ撤去や行政とも連携し様々な事を行う団体を作り活動・命に関するスペシャリストを集め「命の尊さや大切さ」を伝えるイベントを名古屋や東京で主催し合計70名近く来場・ 鎌形泰と貸切り別荘を使い自分の本音や人生と楽しみながらも本気で向き合う合宿やイベントの開催、など行う。

 

これまでの経験やご縁から、「夏井さんに是非お願いしたい」「夏井さんなら出来る気がして」と経験関係なく多くのご依頼をもらうことから、改めて2017年8月から【何でも屋】として活動開始。(現在行う仕事の8~9割は未経験ながらご依頼をいただくところからスタート)

 

【何でも屋】になり益々、ご依頼の幅が広がり、一緒に旅行する・子供と一緒に遊ぶ(子守り)・卒業贈り物を代行で作る・写真のモデル・子供へのサッカースクールのコーチ・親子の写真撮影(他にもイベントや個人の撮影も)・ワイン社長と共同主催のワイン会開催・キャンピングカーイベントコラボ・性に関するセッション・今更聞けないFacebookの使い方を教える、などご依頼をもらう。

なかなか実現したいけれど、お金や時間、周りを気にして出来ていない事や自分にとっては非常識だけどやりたいことなど、人には言えない繊細な事こそ、夏井謙をうまく利用して実際にやる、表現することで自己受容や夢実現、自分や自分の人生を愛して楽しみながら生きる、そんなお手伝いをしています。

bottom of page